在宅介護支援センターは、介護のことで心配を抱えている人たちと、色々なサービスや関係機関とを結びつける役割をしています。
在宅介護支援センター
緑の木立に囲まれた丘の上にある事業所です。特別養護老人ホームやデイサービスと敷設されており、気軽に相談に訪れていただけるような、地域に開かれた施設となっています。
相和会かいご相談センター
身体介護、生活援助のサービス提供を行っております。利用者様の状態の変化や情報を職員で報告、共有し合い、迅速な対応を行い、状態悪化防止に繋がるサービスを心がけております。
ヘルパーステーション
当事業所は、平成15年4月1日に開所いたしました。田園に囲まれており、四季の風景を感じながら、利用者様にはゆったりと過ごしていただいております。
ショートステイ
ケアハウスビハーラ横手は横手盆地の豊かな田園地帯に平成15年4月に開設いたしました。施設の3Fに位置しており、天気の良い日は食堂から鳥海山を眺めることができます。
ケアハウス
西棟と東棟の2ユニットがあり、棟内は自由に行き来することができ、明るくにぎやかな雰囲気が特徴のグループホームです。
グループホーム
『自宅で過ごしているような安心できる居場所のディサービス』 「家庭的雰囲気」の中で、楽しく、ゆっくりと「自分のペース」でお過ごしいただけます。
デイサービス
住み慣れた地域での悠々自適な暮らしを悠林の丘への「お出かけ」で…。 フィットネスクラブのような空間での健康づくり、レストランやカフェで過ごすようなひと時、ゆったりと温泉気分。
ご利用者一人ひとりの暮らしがきらりとかがやくようなサポートをしたい。施設名にそのような思いを込め、平成18年5月にオープンしたデイサービスセンターです。
「皆様に毎日を気持ちよく暮らしていただく」ために、常に介護の基本に立ち返り、一つひとつの言葉かけやケアを丁寧に行ない、職員同士が日々互いに高め合い成長していく事を目標に掲げ取り組んでおります。
旧横手市の西部に位置し、1日の定員は25名で要支援1〜要介護5、そして平成27年4月からは総合事業対象者の方まで、幅広い層の方にご利用頂いております。
2014年にオープンした全室個室ユニット型の特別養護老人ホームです。周囲には閑静な住宅地や野うさぎが駆ける豊かな自然が広がり、地域の暮らしや四季の移ろいを感じることができます。
特別養護老人ホーム
横手市山内鶴ヶ池公園地内の周囲を山々に囲まれた高台に開設されました。 入居者の皆様には、穏やかな鶴ヶ池や見渡す山々の季節の移ろいを感じながら日々お過ごしいただいております。
「ビハーラ」の語意はサンスクリット語で「心身の安らぎ・くつろぎ」や「安住・休養の場所」を原意としており、ご利用される皆様がこの原意のように感じて頂けることを目指し支援させて頂いております。
当施設は昭和50年の開設以来、地域に根差し開かれた施設づくりに努めております。
養護老人ホーム
いつでも事業所をご見学いただけます