豆まき楽しみ会2023年2月8日
立春を迎え、暦の上では春となりました🌸立春の前日が節分です。昔から当たり前のように豆まきをしている方が多いと思いますが、どうして節分に豆まきをするのか気になりませんか?
今回は和光こども園から💚
立春とは、二十四節気の一つで新しい1年の始まりです。暦の上で春の始まりの日で、春の兆しが見え始める頃です。旧暦では新年が立春から始まったため、立春の前日の節分は、大晦日に相当する大切な節目でした。節分に豆まきをするのは、新しい年に向けて邪気払いをするためです。そして、節分は、みんなの幸せを願う楽しい行事です🤗💕
・・・☆・・・☆
〜豆まき楽しみ会〜
みんなで鬼のお面や仮装をして、遊戯室に集合!👹!
園長先生のお話を聞いて、
「むかしむかし おにがきた」の紙芝居をみたり、
「鬼のパンツ」「豆まきのうた」を歌いました♫
節分ゲーム「自分の中の鬼を追い出せ〜まめ合戦〜」で自分自身の鬼退治を行いました!「鬼に負けないぞ!エイ・エイ・オー‼️」っとみんなの大きい掛け声で、鬼退治が成功✨
鬼退治が成功すると、福の神が現れ、みんなの幸せを願うお土産をもらいました🎁✨
・・・☆・・・☆
節分の豆まきは、災いをもたらす鬼を追い払い、新年に福を呼び込むための行事ですが、どうして豆で鬼をやっつけることになったのでしょうか?
大豆は五穀の1つで穀霊が宿るとされており、米に次いで神事に用いられてきました。大豆は米よリも大粒でまいた時の音も大きいため、鬼(邪気)を払う力も大きいと考えられたそうです。そして魔の目(魔目=まめ)に豆をぶつけて魔を滅する(魔目=まめ)にも通じることから、節分に豆をまくようになったそうです。
当日は鬼キャラがとてもかわいいランチでした😆💕みんなで美味しくいただきました!一年間無事に過ごせますように👏✨
アーカイブ
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月